今さら聞けない。動物病院のチェックポイント!

By | 2015年7月13日
LINEで送る

かわいいワンちゃんの健康管理をする上で、何でも気軽に相談できるホームドクターがいれば心強いですね。ワクチン接種や健康診断などを通して、愛犬の性格や体のことを把握してもらっていれば、いざというときの診断にも役に立ちます。

動物病院は、どうやって選び、かかれば良いのでしょうか?
実際に利用している、近所の飼い主さんから情報をあつめてみてはいかがでしょうか。実際に利用している人の意見は非常に役に立ちます。

良さそうな病院をピックアップしたら、検診や健康診断をかねて、実際に行ってみましょう。その際に、注射などで痛い思いをすると病院嫌いになるので気をつけましょう。

0708

家から通いやすく、24時間対応してくれるかどうか。

緊急時に対応できるように、家から近く、24時間対応してくれるところがベスト。 24時間対応とうたっていなくても、夜間診療や時間外診療が可能なところも多いので、直接聞いて確認しましょう。

インフォームド・コンセントが行われているどうか。

説明がないのは論外ですが、説明があっても専門用語をならべ立てるだけな病院はやめましょう。わかりやすい言葉で症状や治療方法などを説明してくれ、質問にきちんと答えてくれる獣医師が良いでしょう。
 
最近は、人間の病院と同じように動物病院でもインフォームド・コンセントが重要視されています。インフォームド・コンセントとは、「じゅうぶんな説明の上での同意」という意味です。良い獣医師なら症状や治療の内容などを飼い主が納得するまでわかりやすく、説明してくれるでしょう。
15636300633_ee6874c53f

治療費の明細がわかるか。

料金の高い、安いでは判断できませんが、初診料・各種検査料・麻酔料など。最低限の内訳を示す必要はあります。治療費が高いと感じるのであれば、なぜ高いのかをはっきり聞いてみましょう。

病院内は清潔?問診・触診・聴診をしっかり行っているか。

衛生管理に対する意識が低い病院は問題外です。
正しい判断をするためには、過去の病歴やワクチン接種の状況、家での様子などをこまかく聞き、触診や聴診もしっかり行うことが大事です。ほとんど話を聞いてくれなかったり、体を触らないで診断をくだすところはやめましょう。

犬への接し方は?看護士など獣医師以外のスタッフの対応は?

動物への思いやりが感じられるかどうかは、とても大切なことです。診察の様子や言動などから判断しましょう。

看護士は獣医師の医療補助をしたり、入院中の犬の世話をしたりと、獣医師以上に犬と直接かかわることも多いので、犬への接し方や飼い主さんへの対応などもチェックしましょう。
動物病院は、ワンちゃんにとってイヤな場所になりがちです。先生やスタッフからごほうびをあげてもらうようにして、子犬のうちから良いイメージをつけておくのも、良い方法ですね。

かわいいワンちゃんが病気にかかってから、あわてて病院を探すよりも、健康なうちに良い病院を見つけておきたいものですね。

 
参考画像
www.flickr.com/photos/115089924@N02/15636300633
/www.flickr.com/photos/115089924@N02/15633818714
◆ペットくすりでは、会員の皆様にご利用していただける【ペットのお悩み相談窓口】がございます。是非、ご利用下さい。
(メールでのご相談のみになります。ログインしてからご利用下さい。)

Category: その他

About わんだほー先生

ペットくすりの公式キャラクターがお送りする、犬や猫のお薬や病気・健康維持についてのブログです。 ブログの内容は、獣医さんの監修ですが、同じ病気でも症状や個体差等により対応が異なることもあります。大切なペットのことですので、お薬の投与や症状に関しては、必ず実際に診察を行い獣医師の判断に従うようにしましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *