
フロントラインプラス
犬用も猫用もあります。ノミもダニも駆虫できる点が便利です。基本的に1ヶ月に1回、自分では舐められない首の後ろに滴下します。使用の前後2日は、シャンプーは控えて下さい。また、多頭飼いの場合、他の犬猫が舐めないように、注意してあげる必要があります。ただし、最近ではフロントラインプラスに耐性を持つノミの出現も、報告されていますので、使用後、本当にノミダニがいなくなったか、注意深く観察してください。
コンフォティス
経口タイプの駆虫薬です。即効性があり、フロントラインプラスに耐性を持つノミにも、効果を示すと言われていますが、ごく稀に嘔吐を引き起こす場合があります。
アドバンテージプラス
猫用です。ダニには効果がなく、ノミ専用ですが、ノミに対する効果はフロントラインプラスよりは強いと言われています。これも同じように、首の後ろに滴下します。シャンプーも同じように前後2日は控えて下さい。
プログラムA錠
経口タイプの駆虫薬です。ノミやダニの卵が孵化したり、幼虫が脱皮したりするのを阻害します。但し、今いるノミダニを殺すわけではないので、即効性に欠けます。1ヶ月に1回投与します。
プログラム注射
注射タイプの駆虫薬です。プログラムA錠と同じく、ノミダニの卵の孵化、幼虫の脱皮を防ぎます。即効性はありませんが、効果は6ヶ月続きます。
レボリューション
ノミとミミヒゼンダニに高価を示します。さらに、犬の場合、フィラリアの予防もこれひとつで行えます。スポットタイプの駆虫薬で、犬用も猫用もあり、使い方はフロントラインプラスやアドバンテージプラスと同じです。やはり、1ヶ月間、効果を示します。
家の中の害虫駆除も忘れずに。
忘れてはならないのは、家の駆虫です。犬猫にノミダニがいた場合、室内飼いであるなら、家の中にもノミダニはいます。バルサンなどを使用し、部屋の中まで駆虫しなければ、それが再び犬猫の体に付きますので、犬猫の駆虫だけでは意味がありません。
大切なペットの身体にノミダニを見つけたら、犬猫の体の駆虫と住んでいる場所の駆虫を行いましょう。
参考画像
www.flickr.com/photos/22768390@N00/1971052002
かわいいペットのノミ・ダニのケアに。
フロントラインプラス | レボリューション |
![]() |
![]() |
投薬後24時間で |
月1回で、フィラリア ・ノミダニを同時予防! 経口薬が苦手なペットに。 スポットオンタイプ。 |