ペットにも白内障でお困りの方も多いのではないでしょうか。
近年増えている、ペットの白内障の改善に有効な目薬「シーナック」人気の理由、そしてお薬について詳しく知っておきましょう。
- シーナックの特徴と効果
シーナックはペット(犬、猫)の眼球の水溶液に浸透し、酸化防止剤として効果的に、白内障を治療します。犬と猫、両方にお使い頂けます。
シーナックはキャンCのジェネリック医薬品となり、
白内障の改善効果が期待出来る目薬です。
- 白内障とは?
白内障は、加齢が原因で目の水晶体の酸化が進んで、白濁していき、最悪の場合失明するという病気です。
その原因は、天然の酸化防止剤・カルノシンの不足から発症します。もともと細胞内にはカルノシンという複合アミノ酸は体内で作られ、カルノシンが体の各器官の酸化を抑制しています。ところが加齢によりカルノシン作成機能が減退し、体内のカルノシン濃度が減少するため水晶体の酸化が進み、白内障になります。
これまでは、手術で水晶体を除去し、人工の眼内レンズを入れる以外に効果的な治療方法はありませんでした。またペットの白内障手術は、手術の費用も高く、手術自体を行っている獣医師がとても少ないが現状です。
しかしNアセテルカルノシン目薬Nアセテルカルノシン(NAC)という複合アミノ酸を目に投与すると、NACが本来のカルノシンに変わり、眼球の水溶液に直接入り込み、強力な酸化防止剤として働き、白内障を治療する事が可能となりました。
- シーナックの使用方法と注意
目安としては、どの犬種にも下記の量を投与してください。
最初の6ヶ月間:両眼 1日朝夕2回 1滴点眼
次の7ヶ月目~:両眼 1日1回 1滴点眼
未開封の場合、気温25℃以下で保管。有効期間は製造後3年間。
開封後は冷蔵庫保管が理想ですが、1ヶ月ほどであれば室温保管でも問題はありません。
★使用上の注意
新品の状態は先端に穴が開いておりません。
一度キャップを開け、プラスチックのシールを外し、キャンプをきつく閉め直して下さい。キャップ内の突起がボトルを開封します。
※ご利用後に、目の異常が現れた場合は直ちにかかりつけの医者の相談してください。
キャンC | シーナック |
![]() |
![]() |
アメリカで特許承認もされてる |
キャンCのジェネリック商品。 有効成分・効果は同様で、お買い得! |
ペットくすりでは、様々な目のお薬やケア商品を取り扱っておりますので、
こちらからご確認ください。