猫がくしゃみをしたり、目やにや鼻水などの症状が出ていたら、それは猫風邪(上部気道感染症)の症状かもしれません。今回は「猫の風邪」について詳しくまとめてみました。
猫風邪の原因と症状
猫ウィルス性鼻気管炎(ヘルペスウィルスによる猫風邪)
【原因】ヘルペスウィルス
【症状】仔猫から移行抗体がなくなる2~3ヵ月齢後の仔猫が多い。鼻水やくしゃみ。咳や発熱。食欲低下。結膜炎。角膜炎など。
猫カリシウィルス感染症(カリシウィルスによる猫風邪)
【原因】カリシスウィルス
【症状】2~3ヶ月齢前後の仔猫に多い。鼻水やくしゃみ、発熱、食欲不振。口腔内や舌に潰瘍ができる。よだれが多くなり、口臭がする。
クラミジアによる猫風邪
複合感染と再発にも気をつけて。
猫風邪の多くは、これらのウィルスや細菌によることがほとんどです。
他の細菌感染を起こすこともよくあり、複合感染した場合はさらに重い症状を引き起こすこともあります。
症状が軽い猫風邪では、特に治療をしなくても自然に回復することもありますが、症状が重い場合や仔猫の場合では、衰弱がひどくなり、命に関わることもあります。
くしゃみや咳、鼻水などから感染します。またウイルスによるものであれば、一度回復しても猫の免疫力や体力が衰えれば、再発する恐れがあります。
治療と予防は原因にあわせて。
それぞれの原因にあわせた治療が必要です。ウイルスであれば抗ウィルス剤やインターフェロン注射。点眼、点鼻薬などを行います。細菌感染が原因であれば抗生物質が有効です。
また同時に輸液や栄養補給などの支持療法を行いましょう。充分な保温と保湿も重要となります。
原因となる主なウイルスや細菌感染は、ワクチン接種で予防することが可能です。混合ワクチンを仔猫のときからしっかり接種することが大切です。
猫風邪にかかってしまったら、仔猫の場合には特に注意してあげましょう。また、症状が重症化する前に治療してあげたいですね。
画像引用
www.flickr.com/photos/kelliegoddard/2247499736/
/www.flickr.com/photos/australianshepherds/5385367326/